大阪夕陽丘学園について(深井校 教室長のブログより抜粋)(鴫野からの通塾も多い城東区の個別指導塾フォレスト蒲生四丁目駅前校)(鴫野個別指導塾)(鴫野個別指導)(鴫野塾)(鴫野学習塾)
大阪夕陽丘学園は谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘が最寄り駅です。 少し距離はありますが、難波から歩いていくことも可能です。 校舎は風致地区で新しくできないそうですが、都会の中に緑があり、高台で見晴らしの良いところです。
勉強に力を入れていて、進学に強い印象です。 朝学習から8限目授業(特進)まであり、さらに長期休暇も講習、合宿で指導してもらえます。 コース内も習熟度別クラスになっています。 全学年、全コースにスタディサプリを導入しています。(5教科18科目すべて) 独自の英単語検定試験で英語強化を図っています。
勉強以外にもフレッシュマンキャンプ(団体行動訓練で規律とクラスリーダーの育成)、縦割りで行う体育祭など、特色ある取り組みがあります。
コースは特進Ⅰ、Ⅱ、英語国際、音楽、美術、文理進学があります。 かつて女子高でしたが、今年からすべてのコースが共学になりました。
特進コースは国公立、難関私大を目指すコースです。 春期・夏期休暇中も特別授業(21日間)があります。
英語国際コースはグローバルクラス(1年留学)とインテンシブクラス(希望者は夏期に2週間海外)があります。 1年間の留学(350万)は、単位が認められて高校3年間で卒業できます。 留学経験はAO入試に強いです。
音楽コースは音楽系大学進学を見据えたコースです。 ピアノレッスン用の防音個室が9部屋あります。
美術コースは芸術、美術系大学進学を見据えたコースです。 芸大、美大入試に求められる力を養成します。
文理進学コースは難関大から専門学校、就職まで幅広い進路に対応するコースです。 文理進学コースから特進コースへの転コースもあります。
不登校生の受け入れも積極的です。 スクールカウンセラー男女2名を配置しています。
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用
大谷高校について(女子校)(深井校 教室長のブログより抜粋)(放出からの通塾も多い城東区の個別指導塾フォレスト蒲生四丁目駅前校)(放出個別指導塾)(放出個別指導)(放出塾)(放出学習塾)
大谷高校は天下茶屋徒歩15分ほどのところにあります。
110年の伝統ある女子校です。
「心豊かな人間、心のフレームのおおきな女性」をめざす、仏教系の情操教育がおこなわれています。
6年一貫教育のコースのみでしたが、来年から高校3か年のコースが新設されます。
コースはプレミアム文理とアドバンス文理の2コースです。(各40名)
※当日の得点によりコース分けされます。
※プレミアムの専願の回し合格は、アドバンスの専願となります。 (アドバンスの併願への回しはありません。)
※大谷中学からの内部生とは混ざらず、別で授業がおこなわれます。
今年度、大阪大学に8名の合格を出していますが、そのうちの5名は推薦(AO)入試です。
※今後、国公立大はAO入試を3割に増やす計画があります。
※推薦でもセンター8割の点数が必要です。
探究授業、理科実験など、推薦に必要なアクティビティ(アクティブラーニング)への取り組みが充実しているようです。
また、10の姉妹校、20の提携校を生かした海外の生徒さんとの交流があります。 海外から60数名が来日、ホームステイするなど、大規模な交流です。
週38(39)時間の授業があります。
現役合格率95%の実績を出しています。
アドバンス文理コースは、大阪大谷大学への内部進学もあります。
(プレミアム文理コースはありません。)
クラブ活動は、中高一緒におこないます。
卒業後の成人の集いでは、240名中230名が参加したそうです。
※専願、併願ともに、授業料が免除になる特待制度があります。
(大谷中学) 大谷中学は医進、特進、凛花の3コースがあります。
凛花コースはほかの2コースと異なり、高校の先取り学習はおこないません。
英語学習を中心とした私立文系コースの位置づけです。
模試の偏差値目安によらず、偏差値の高い生徒さんもこのコースを受験します。
※1次B入試の未来力テストは、中高一貫校のような記述式問題です。
※9/22(土)09:00~15:00 京セラドームで体育大会があります。 6学年1300名が集います。
※9/29(土)、9/30(日)は文化祭があります。
学校のホームページ
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用
大阪学芸高校(附属中学校)について(深井校 教室長のブログより抜粋)(城東区個別指導)(城東区個別指導塾)(城東区塾)(城東区学習塾)
大阪学芸高校は長居にあります。
※同じく長居にある、中等教育学校は6年一貫です。
大阪学芸高校のコースは、2つの国際科:ダブルディプロマ(専願のみ)、1年留学(専願のみ)と、5つの普通科:選抜特進、特進理数(理系)、特進看護、特進(文系)、進学(文系)、特技(専願のみ)にわかれています。
新設のダブルディプロマコース(専願のみ)は、入試段階で、英検準2級レベルがいるコースです。 入試は、カナダの高校の試験、面接もあります。 1年次に5週間、カナダにホームステイします。(約50万) ダブルディプロマコースは、授業の6割が英語で行われます。 3年後には海外の大学への進学も可能となります。 ※SAT(大学試験)なしで行けるアメリカの大学があります。 ※授業料は約83万です。なお、ダブルディプロマコースは、国の就学支援金の対象となりますが、大阪府の授業料支援補助金の対象とはなりません。
1年留学コース(専願のみ)は、1年留学しますが、3年で高校を卒業できるコースです。 業者を介しない大阪学芸独自の留学制度で、約290万円と、他の留学制度に比べて安くなっています。 (※授業料、ホームステイ費、航空運賃、保険、サマープログラム(カナダ、8週間)、アクティビティ(ニュージーランド、40日間)すべて込みです。) 現在、カナダに28名留学、ニュージーランドに3名留学中です。 ※留学中の本校の授業料はありません。 ※修学旅行はありません。
普通科の5コース(選抜特進、特進理数、特進看護、特進、進学コース)は、2年生のときにコース変更が可能です。
選抜特進コースもクラブ活動が可能です。
特進看護コースは4年生看護学部を目指します。
管理自習室があり、平日は21時まで勉強できます。
スタディサプリ、スタディサプリEnglish合わせて年9,000円で使えます。 駿台サテネット21は年6,000円にテキスト代ですべての講座が見れます。
修学旅行は、海外修学旅行か3週間の語学研修のどちらかを選びます。
入試成績優秀者には、専願でも併願でも入学金、授業料減免となる奨学金制度があります。
(附属中学) 付属中学の入試は小学校内容から出題され、中学受験用の勉強をしていない生徒さんにも門戸が開かれています。 英語は公立が週4時間に対し、付属中学は週6時間あります。 高校の先取り学習はありません。
学校のホームページ
https://www.osakagakugei.ac.jp/senior/
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用
上宮高校(学園中学校)について(深井校 教室長のブログより抜粋)(関目からの通塾も多い城東区の個別指導塾フォレスト蒲生四丁目駅前校)(関目個別指導塾)(関目個別指導)(関目塾)(関目学習塾)
上宮高校(学園中学校)は上本町から南へ徒歩5分のところにあります。
120年以上の伝統ある高校です。 卒業生は53000名以上出しています。
8年前から共学となっています。 高校の男女比は6対4です。 浄土宗の宗教的情操教育をおこなっています。 掃除、整理整頓、礼などが徹底されています。 合掌、黙想をおこないます。 上宮ルーブリックというもので、日々の行いを数値化して見直しています。
高校のコースは、 パワー(40名)、英数(120名)、プレップ(320名)の3コースです。
パワーコースは難関大をめざします。 英数コースは学業もクラブ活動もがんばりたい生徒さんのコースです。 プレップは、高校大学連携入試や指定校推薦入試を視野に進学をめざすコースです。
2年次にコース変更が可能です。
アクティブラーニング、ICT、英語教育をやっています。
アクティブラーニングは、提唱者である羽根拓也氏(本校卒業生)の協力を得て進められています。
Uゼミという校内予備校があります。 英検対策講座もあります。 オンライン英会話もあります。 希望者は語学研修に参加します。
水泳、陸上、ストリートダンス、クリケット、フェンシング、ゴルフ、弓道、書道パフォーマンス部、囲碁将棋部などいろいろなクラブがあります。
来年の2学期から新校舎となります。 広大なカフェテリア、図書館が設けられます。
中学は6年一貫で、 特進とGコースとがあります。
高校進学時は上宮高校か上宮太子高校を選択します。
週36時間、英語は7時間あります。 中1は7時間のうち、週4はネイティブ(2人)の先生です。 中2、中3は7時間のうち、週2がネイティブの先生です。
中2で英検3級、中3で準2級をめざします。 中3の修学旅行はシンガポールでホームステイします。
朝読、小テストがあります。
クラブは水泳、卓球、ソフトテニスがさかんです。
中学入試は適性検査型、自己アピール型入試(※スポーツのみは不可)もあります。
中高ともに特待奨学金給付制度があります。 ※入学金免除、奨学金年35万です。
・10/20(土)9:00~14:30 文化祭があります。
学校のホームページです
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用
フォレストの塾長が教える 定期テストの英語の勉強法(城東区個別指導塾)
今回は定期テストの英語の勉強法をお教えしますが、その前に注意点があります。
「定期テストの英語の勉強法」と、「実力テストや入試問題の英語の勉強法」は全く異なります。
今回は定期テストの英語の勉強法をお伝えし、実力テストの英語の勉強法はまた別途お伝えします。
定期テストの英語の勉強は、次の5つのステップからなります。
(余裕があればステップ6,7に進んで下さい。)
【ステップ①】単語・熟語を覚える
【ステップ②】文法を理解する
【ステップ③】教科書本文を何度も音読する
【ステップ④】教科書本文の日本語訳・英文を何度もノートに書く
【ステップ⑤】学校のワーク・プリントを完璧にする
(余裕があれば)【ステップ⑥】塾の教材で問題演習をする
(余裕があれば)【ステップ⑦】新ワークでリスニング対策をする
【ステップ①】単語・熟語を覚える
単語がわからなければ英語の勉強は始まりません。
まずはテスト範囲の単語・熟語を覚えましょう。
※熟語とは「listen to~(~を聞く)」「go to bed(寝る)」などの、
2つ以上の単語がセットになっているものです。
そして単語・熟語を覚えるためには、英単語の読み方(発音)がわからなければなりません。
発音のわからない単語があれば※教科書ガイドを見ましょう。
(英数国の教科書ガイドは当塾フォレストにおいております。)
教科書ガイドには発音がカタカナで載っています。
塾の先生に聞いて頂いても結構です。
※教科書ガイドとは学校の教科書の内容を詳しく解説した市販の参考書です。 (例えば英語の教科書ガイドであれば、単元ごとの文法の解説はもちろんのこと、 単語の意味・読み方、本文の日本語訳まで全て記載されております。) 塾で無料でコピーすることも可能ですが、一般の書店で定価2000円~2500円くらいで販売されておりますので、 英語・国語・数学・理科・社会のそれぞれの教科書ガイドのご購入をお勧めします。
発音がわかれば、次の(1)~(3)の順番で単語を覚えていって下さい。
(1)英語を見て日本語を言えるようにする
(2)日本語を見て英語を言えるようにする
(3)日本語を見て英語を書けるようにする
(1)(2)に関しては、単語カードを使うのも有効です。
(3)は 社会の暗記方法と同じです。何度も書いて覚えましょう。
【ステップ②】文法を理解する
単語がわかっていても文法がわかっていなければ、英文の意味が正しく理解できません。
そこで、単語・熟語をある程度覚え終わったら、テスト範囲の文法を学習して下さい。
文法はフォレスタや必修テキストなどの文法問題を解けるように練習して下さい。 文法は問題演習型の勉強法です。
(詳しくは「 問題演習型の勉強法」をご覧下さい)
文法が理解できたら次のステップへ進んで下さい。
もしわからない問題などがあれば、土曜の勉強会などを利用して先生に質問して下さい。
(※個別指導塾フォレスト各校舎では、中学生を対象に、毎週土曜19時~22時に、 複数講師による巡回個別という形で無料勉強会(自由質問クラス)を行なっております。 5教科どの科目でもみてもらえますので積極的にご利用下さい。)
【ステップ③】教科書本文を何度も音読する
教科書の本文を、学校で習った日本語訳(もしくは教科書ガイドの日本語訳)を見て意味を確認した上で、家で何度も音読して下さい。
黙読ではなく必ず声に出して音読して下さい。
黙読は目で見るだけですが、音読は、目で見て、声に出し、耳で聞くので黙読よりも圧倒的に頭に残りやすいです。
【ステップ④】教科書本文の日本語訳・英文を何度もノートに書く
教科書本文の日本語訳を書いてから英文を写すという作業を繰り返し行なって下さい。
ステップ③④の音読と英文を書く作業により、 本文が頭の中に入るので、(本文の)並び替え問題や英作問題が解けるようになります。
また、文法や単語・熟語も覚えられます。
本文がある程度頭に入ったら次のステップへ進みましょう。
【ステップ⑤】学校のワーク・プリントを完璧にする
学校のワーク・プリントを完璧にしましょう。
テストの問題は、学校のワークやプリントから作られます。
ワークやプリントは問題演習型の勉強法を参照して取り組んで下さい。
ステップ⑤まで完璧にやれば80~90点は得点できます。
もし余裕があれば、次のステップ6・ステップ7に進んで下さい。 (ステップ6を飛ばしてステップ7をやっていただいても構いません。) (※当塾にお通いでない方は、ステップ6・7に関しては市販の教材をご購入下さい。)
【ステップ⑥】塾の教材で問題演習をする
もし余裕があれば塾の教材(新ワーク、必修テキスト、iワーク)をコピーして演習して下さい。
新ワークの定期テスト予想問題はおすすめです。
【ステップ⑦】新ワークでリスニング対策をする
新ワークの後ろのページに、各単元のリスニング問題が付属しています。 その問題と解答をコピーして、家でリスニング問題を解いて下さい。 問題のページにQRコードがついているのでそれを携帯で読み取るとYouTubeのリスニングページに飛びます。
以上、定期テストの英語の勉強法でした。
実力テストの英語の勉強法はまた別途お伝えします。
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用
五ツ木の進学相談会のご案内(城東区 高校受験)(城東区個別指導)(城東区個別指導塾)(城東区塾)(城東区学習塾)
10/7(日)10:00~15:00
天満橋OMMビル2Fにて進学相談会があります。
私立高校、公立高校も一部参加しております。
詳しくは下記のホームページをご参照ください。
https://www.itsuki-s.co.jp/shinshindou/shingaku/
【ブログカテゴリー】
【フォレスト塾長が教える読んで実行すれば必ず成績が上がる勉強法一覧】
■中学生用
■小学生用